TOP > ニュース・トピックス > ブログ > 通信制高校で国際的な学びは可能?海外大学進学も視野に入れる新しい選択肢

2025.03.11

通信制高校で国際的な学びは可能?海外大学進学も視野に入れる新しい選択肢

グローバル化が加速する現代社会において、多様な学び方が選択できる今、「通信制高校という柔軟な環境で、国際的な教育を受けることはできるのだろうか?」という疑問をお持ちかもしれません。

この記事では、通信制高校で実現できる国際的な学びの可能性から、そのメリット、そして後悔しないための学校選びのポイントまでを詳しく解説します。

この記事を読み終える頃には、通信制高校という選択肢が、お子様のグローバルな未来を切り拓くための、非常に有力な一手であることがお分かりいただけるはずです。そして、数ある選択肢の中でも、なぜAIE国際高校が注目されているのか、その理由にも触れていきます。

【徹底解説】通信制高校で実現する「国際」的な学び

一口に「国際的な学び」と言っても、その形は様々です。通信制高校では、主に以下のような形で国際教育が提供されています。

通信制高校で「国際」を学ぶ3つのスタイル

  • 英語力特化型
    ネイティブ講師によるオンライン英会話レッスンや、TOEFL®、IELTS™、英検®などの資格対策に力を入れている学校です。まずは実践的な英語コミュニケーション能力を高めたい、というニーズに応えます。
  • 海外大学進学サポート型
    海外の大学制度に詳しいカウンセラーが、出願書類の作成指導や進路相談など、海外大学進学に向けた手厚いサポートを提供します。留学プログラムや提携校推薦制度を持つ学校もあります。
  • 国際カリキュラム導入型
    国際バカロレア(IB)のような、世界的に認められた教育プログラムを導入している学校です。探究型の学習を通じて、論理的思考力や表現力を養い、海外のトップ大学が求める学力を身につけることを目指します。

通信制高校で国際教育を受けるメリット

通信制高校の最大の魅力は、その柔軟性です。

専門的な学習への集中: 通学時間を削減できる分、自分の目標達成のために必要な学習にエネルギーを集中させることができます。プログラムを用意しており、スムーズな移行をサポートしています。

場所や時間に縛られない学習環境: 自分のペースで学習を進められるため、海外大学進学に向けた資格試験の勉強や、興味のある分野の探究活動に十分な時間を充てることができます。

自分の興味やレベルに合わせた学習計画: カリキュラムの自由度が高いため、英語学習や国際問題に関する学習に、より多くの時間を費やすといった個別最適化された学びが可能です。

通信制高校選びで後悔しないための注意点

一方で、自由度が高いからこそ、学校選びは慎重に行う必要があります。

  • サポート体制の確認は必須: 学習の進捗管理や精神的なサポート、そしてもちろん進路相談など、どのようなサポート体制が整っているかは必ず確認しましょう。
  • 卒業生の進路実績をチェック: 特に海外大学進学を希望する場合、その学校に海外大学への進学実績がどれだけあるかは、教育の質とサポートの手厚さを測る重要な指標です。
  • 自分が求める「国際」の形を明確に: 漠然と「国際的」な学校を選ぶのではなく、「高い英語力をつけたい」「海外の大学で学びたい」「世界で通用する思考力を養いたい」など、目的を明確にすることが、最適な学校選びの第一歩です。

なぜAIE国際高校で学ぶべきなのか?- 独自性の強調

「通信制高校の柔軟性を活かしながら、より高度で本格的な国際教育を受けさせたい」

もしあなたがそうお考えなら、AIE国際高校が一つの明確な答えになるかもしれません。AIE国際高校は、単なる「国際系」の通信制高校とは一線を画す、独自の教育環境を提供しています。

AIE国際高校が選ばれる4つの理由

理由1:世界が認める大学入学資格「国際バカロレア(IBDP)」への挑戦

AIE国際高校の最大の特色は、世界中の大学への入学資格として認められている国際バカロレアのディプロマ・プログラム(IBDP)を導入している点です。IBDPは、知識の暗記に偏らず、自ら問いを立てて探究する力を養う、世界基準の教育カリキュラムです。

AIE国際高校では、この高度なプログラムを、日本語と英語のデュアルランゲージで実施。これにより、英語力に不安がある生徒でも、母国語で思考力を深めながら、段階的に英語での学習に移行していくことが可能です。さらに、IBが規定する授業時間数の約2倍の時間を確保し、生徒一人ひとりが納得のいくまで学べる環境を整えています。

理由2:「一条校」の安心感と「通学制」による質の高い学び

AIE国際高校は、日本の高等学校卒業資格が取得できる「一条校」です。通信制のシステムを取り入れながらも、その教育の質を最大限に高めるため、IBDPコースは通学制を採用しています。

生徒たちは、仲間や教員と日々顔を合わせ、議論を重ね、共に探究活動に没頭します。この対面でのインタラクティブな学びこそが、IBが求める思考力やコミュニケーション能力を育む上で不可欠だと考えているからです。遠方にお住まいで通学が難しい方のために、学校に隣接した学生寮も完備しており、全国、そして世界中から集まる仲間と共に、安心して学習に集中できる環境が整っています。

理由3:個別最適化されたサポート体制

IBDPは挑戦しがいのある、非常に高度なプログラムです。だからこそ、AIE国際高校では、少人数制のクラスで生徒一人ひとりと真摯に向き合います。

また、IBDPの準備段階である「Pre-IBプログラム」も用意されており、基礎的な学力や英語力、探究のスキルをじっくりと身につけてから、自信を持ってIBDPに臨むことができます。

理由4:確かな実績が証明する教育の質

AIE国際高校は、兵庫県で唯一IB認定を受けた「一条校」の通信制高校です。これにより、IBの探究的な学びに集中しながら、日本の高校卒業資格も同時に取得できます。通信制のメリットを活かし、自分のAIE国際高校の教育の質の高さは、その進路実績によって証明されています。IBDPを活かした入試制度を利用し、トロント大学(カナダ)、イリノイ大学(アメリカ)、マンチェスター大学(イギリス)といった海外のトップ大学や、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学(ICU)など、国内の難関大学へも多くの卒業生を輩出しています。

AIE国際高校の進学実績について、詳しくはこちらをご覧ください。

まとめ

通信制高校は、もはや全日制高校の代替選択肢ではありません。「国際的な視野」や「海外進学」を本気で目指す生徒にとって、その柔軟性は大きな武器となり得ます。

中でもAIE国際高校は、「通信制・単位制」という学びやすいシステムを土台としながら、「国際バカロレア(IBDP)」という世界基準の教育を、通学制と寮生活という万全のサポート体制のもとで提供する、他に類を見ないユニークな存在です。

もしあなたが、お子様の可能性を信じ、日本の枠を越えたグローバルな舞台で活躍できる力を育みたいと願うなら、AIE国際高校はそのための最高の環境を用意しています。お子様の輝かしい未来への扉は、ここにあります。

あなたのグローバルな未来を、ここから始めませんか?

▶︎ AIE国際高校のことをもっと詳しく知りたい方は
https://www.aie.ed.jp/course/ibdp/

Related article

関連記事

Contact

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-43-5931

【受付時間】9:00〜19:00

TOP > ニュース・トピックス > ブログ > 通信制高校で国際的な学びは可能?海外大学進学も視野に入れる新しい選択肢